パチンカーズネット

パチンカーズネット

メニュー

patireko

実践:パチンコリオ2 9AW

  • デジパチ
  • 記事
    ポトフ
  • 2021/03/07
  • 2014/06/16

こんばんわ。

ポトフです。

ワールドカップで盛り上がっていますね!

僕は全く興味が無いわけではないのですが、早起きしてまではみないかな~

って事で見ておりません(^_^;)

さて、今日ですがちょっと導入から時間がたっていますが、

なかなか良さげな機種を打ってきました。

平和 パチンコリオ2 9AW

以前も記事に書きましたが、なかなか勝ちやすい要素があり、

打っている人も多いと聞く機種です。

●等価ボーダーが甘め

●電サポ率が高い(電サポ率=1.6)

●電チュー返し3個

つまり、止め打ち効果が高ければ、

あまり回転率なくてもそこその期待値になるという機種。

他のブログ・サイトなどで打っている方のデータを見る限り、

結構玉増えしている感じですね。

本日は普段あまり打たないお店での実践。

ヘソ・・狭し

スルー釘・・・若干マイナス

電チュー横・・若干マイナス

という調整。

結果

まずは結果からいうと、

回転率18.2

電サポ玉増え1.2個/1回転

大当たり中のオーバー入賞10%~20%

止め打ち効果

スルー釘が若干マイナスという事もあり、しばしばスルー枯れする事もあり。

後、電チュー横釘が少しマイナスなので、こぼしもそこそこあり。

止め打ちは極端にやらなければ、注意されないお店なので、

軽く捻り打ちをしながらの止め打ち。

電チュー開放はロング×4回

厳密には、 ロング・ロング・少しインターバル・ロング・少しインターバル

お店のルールがあるので、大きくは出来ませんでしたが、

捻り効果は高いと思います。

スルー、電チュー横のマイナス調整の具合があまりなければ、

2個/1回転ぐらいは増える感触はありますね。

演出

平和らしくとにかく派手(^_^;)

やはりはトラ柄!は熱いですな。

リーチは「リオ vs リサ」が一番熱いのかな?

平和は音と光の力の入れ方はうまいですね~(^O^)

総論

保留8個システムの為、

電サポ率が非常に高い割には通常回転数はそこそこ回せます。これ好印象!

18回~19回ぐらいの調整でも150/1時間ぐらいは通常消化可能かと思います。

150×12時間=1800回転

よって、電サポ回転数=電サポ率×通常回転数=1.6×1800=2880

12時間稼働で

通常消化1800

電サポ消化2880

というところでしょうか。

電サポ増加0.5/1回転  2880×0.5=1440 等価で約5700

電サポ増加1.0/1回転  2880×1.0=2880 等価で約11500

恩恵が大きいですね(^u^)

捻り打ちでなくても丁寧に2個打ち×4回でも現状維持以上はクリアできそうです。

リオシリーズは結構、人気もあるのでそこそこ稼働率も高いです。

なので結構、打てる台も見つかるかもしれません。

プロの方でなくても、夕方からの短時間勝負とかで、

回転率が微妙でも、電サポ中を丁寧に打てばそこそこ勝てる台もあると思います。

人気も高い機種なので、おすすめの機種ですね!

ではまた!

————————————————————————-

6/15(日)実践データ

◆実践機種:パチンコリオ2 9AW
◆交換率:27.5玉
◆回転率:18.2回/千円

◆通常消化:150回/1時間
◆出玉

4R:430玉

6R:640玉

8R:860玉

10R:1070玉
12R:1290玉

16R:1700玉

平均:537玉

◆電サポ増減:+1.2玉/1回転

◆収支:-28200
◆仕事量:+21100
◆稼働時間:12.5時間

リオ2————————————————————————-

関連記事

  • マリンちゃん
  • <
記事
考え方(125)パチンコ講座(6)デジパチ(133)遊タイム(44)アナログ(95)羽根物(24)サイトの使い方(6)その他(85)
パチンコ機種
このページを共有する
ホーム
機種検索
記事
履歴