パチンカーズネット

パチンカーズネット

メニュー

patireko

【デジパチ攻略】攻略要素追加②~CR牙狼金色になれ XX ~攻略要素~

  • デジパチ
  • 記事
    ポトフ
  • 2021/03/07
  • 2014/08/06

おはようございます。

ポトフです。

牙狼金色、初実践してきましたので感想を書いておこうと思います。

とあいっても,全然開いていない台だったので試し打ち程度ですね。

140805_1137

復活大当たり(^_^)/~

演出は前回の記事にも書きましたが、

牙狼finalと牙狼鋼をミックスしたような感じ。

画質は凄くきれいです。

凄く熱い予告が重なっても結構はずれるように思追います。

赤エフェクト(3D)ってもっと当たるような感覚ありましたが、

赤エフェクト出ても、牙狼群でも結構はずれました(^_^;)

ST中は・・・まだあまり突入していないので正直あまりわからないですが、

回りの話を聞く限り、赤保留しか当たらねーみたいな感じですね。

うーん、全然ひけていないので、正直演出よくわからんです。

牙狼フェイスは迫力満載ですが・・・データランプが見えにくい(*_*)

実践した人は分かると思いますが、左のほうはフェイスを解除できるボタンそるので、

邪魔だなって思ったら解除ボタンおしたら、フェイスは閉じます。

後は攻略面ですが・・

まずオーバー入賞

決まりやすいですね。

軽く捻り打ちで大当たり消化してみました。

13R 1670玉

15R 1930玉

16R 2060玉

平均 1987玉

牙狼金色

ラウンド比率を考慮して算出してみると平均1987玉とれました。

トータル確率125.57なので、捻り効果だけ加味しても

等価ボーター 125.57/(1987/250)=15.79

やはりオーバー入賞しやすいですね。こぼしも少ない。

特に上部のVアタッカーはほとんどこぼしもなく、ほぼオーバー入賞します。

ちなみに、最近のサンセイのハンドルは、余計に1発多く打ち出ししやすいので、

①弱め打ち

②弱め打ちの玉が発射されたのを確認したら、ストップボタンを押しながら強め打ち

が良いです。

ワン⇒ストップボタンを押しながらツー

って感じです。これで合計2玉アタッカーに流れていきます。

こうしないと余計に多く打ち出しとなり合計3発打ってしまいます。

これに電サポ中の止め打ち

これは・・ハンドルのクセがあるので、苦戦しました。

人によっては慣れるまで、苦戦するかも。

基本的に、電チュー横が削られていなければ、

インターバル止め(2回目開放時に止め、3回目が閉じる時に打ち出し)

単発×4回

捻り打ちしながら、2発→2発→1発→2発

のどれかで増やす事は可能だと思います。

僕が打ったお店は導入初日から電チュー横の釘がマイナス調整になっていました(*_*)

それでも少し増えましたが・・・。

電チュー横の釘注意です!!

140728_2232

前評判通り、技術介入効果は高いようですね。

大当たり消化のオーバー入賞+電サポ止め打ちで、

等価ボーター14~15ぐらいはいけるのではないでしょうか。

後、これに加えて

通常時のお助け、ST中の小当たりによる小開放など、甘くなる要素があります。

それと、通常時もハンドルのクセで多く打ち出しをしてしまので、

集中していないと保留4個以上のオーバー入賞をちょこちょこさせてしまいます。

通常時もストップボタンのクセ重要です。

最後にステージのクセ。

個体差ありますが良い部類です。

ステージクセが良い台はステージ入賞による恩恵高いと思います。

ステージのクセが良い台があればチェックですね!

総合的な評価としてはかなり甘いスペックですね。

よってホール側としても警戒態勢でくると思われます。

各店舗みてきましたが、

開けているお店

新台購入費用をガッツリ回収!!!

凄く明確に分かれていますね。

どちからという回収的調整のほうが多かったように思います・・・(*_*)

どちらにしても、2014年後半のメイン機種の一つになるわけなので、

チェックはしておきたいところですね。

また追加情報あれば、アップしていこうと思います。

ではではm(__)m

関連記事

  • フレッシュな立場
  • <
記事
考え方(125)パチンコ講座(6)デジパチ(133)遊タイム(44)アナログ(95)羽根物(24)サイトの使い方(6)その他(85)
パチンコ機種
このページを共有する
ホーム
機種検索
記事
履歴