新台狙い目機種(5月導入)&現状の機種状況
- 2021/03/07
- 2015/05/26
おはようございます。
ポトフです。
5月導入機種の狙い目機種に関して書いていきます。
【新台:5月導入】
GW直前の新台ラッシュも終わり、5月はそこまでのビッグタイトルは無い月ですが、
その中でも調整が良くなりそう、技術介入度が高そうな機種を書きます。
CRA大海物語3 withアグネス・ラム SAP
大海物語シリーズは初代からの人気シリーズですね。
いまだに大海物語の初代甘デジや大海物語2の甘デジが残っているホールも結構あります。
地域差にもよりますが、大海物語シリーズ、ミドルタイプ等はさすがに設置がほぼ無いですが、
甘デジverだと、まだまだ打てる調整にしている店もあります。
という事で、大海物語3の甘デジverも扱いが良い店もまずまずあると思います。
特に過去に大海物語シリーズで打てる機会があった店、
今現在も大海物語2とかの甘デジの稼働がある店とかは打てるチャンスもありそうですね。
CRA夜王 GL、CRA夜王 GLA
マックスタイプもそうでしたが、電チュー賞球3個です。
電サポ開放パターンも簡単な開放なので、玉増え効果が高いです。
あまり稼働は良いとは言えない機種ですが、技術介入容認店であれば、玉増え効果は高いのでねらい目機種と言えます。
CR地獄少女 弐 FP
初代地獄症状は、術介入要素が非常に高く、稼ぎやすい機種多くのプロが打っていた機種です。
しかし、残念ながら今回は電チュー賞球1個なので、玉増え効果は期待できません。
だけど、この地獄少女は演出面が非常に面白く、人気が高い機種です。
その為、お客さんのつきもまずまずつくと思います。
どれぐらい稼働率が今後あがるかによりますが、お店側としてはもある程度良い調整してくれる機種と思います。
5月導入は大きな目玉は無かったですね。
それでも、打てる調整・勝ちやすい機種は存在しますので、その時その時に狙いやすい機種を探していきましょう。
さて、現状ですが10月よりマックス規制が入る事が決定しています。
それで各メーカーも最後のマックス機種を市場に投入する為に、色々導入しましたね。
ホールもメーカーもこの規制とともに、市場のニーズがどのように揺れ動くのか模索していると思います。
とはいえ、現状はやはりマックス機種がホールのメインというのは変わりません。
10月以降規制が入るとしても、
今年にはルパンの新作、ルパンの新作なども導入されますので、2015年~2016年はまだまだ現行のマックスタイプが主流ですね。
現状としては、まだまだ牙狼金色、大海物語3、花の慶次、などが主力だと思います。
ただ、少しずつ変化もあるようにも思います。
地域によって全然状況は違いますが、甘デジやライトミドル、バラエティのシマ も少しながら、
以前より調整を良くしているホールも増えているような気もします。
たまたま、自分の稼働エリアだけかもしれませんが・・・。
SANKYOから出た「クイーン」のリメイク版だったり、
羽根物だったり、
先日記事にも書いた風月専門メーカーが出てきたり
少しずつではありますが、このような遊びやすい機種が市場に出てくるのは良い傾向だと思います。
マックスメインは当分変わらない。
これは事実。
しかし、その中でユーザーが気軽に遊べるスペックというのはもっと出て、
少しずつでも浸透していけば、良いのにな~って思いますね。
少しずつ、少しずつでも良いので方向性が良くなってほしいですね。
関連記事
- 運営者情報・お問い合わせ
- 利用規約・免責事項
© Copyright 2012 パチンカーズネット All Rights Reserved.