パチンカーズネット

パチンカーズネット

メニュー

patireko

【パチンコ攻略】実践レポ!!役物確率は個体差はある?~東京レイヴンズ~

  • アナログ
  • 記事
    ポトフ
  • 2021/03/07
  • 2016/04/13

おはようございます、ポトフです。

先日ですが藤商事東京レイヴンズを実践してきました。

少ないサンプルですが、実践数値をご紹介いたします。

WS000002

役物確率は個体差があるのか?

東京レイヴンズ1台目2台目合計
初当たり時拾い369
役物123
V入賞011
時短95回拾い103848
役物41721
V入賞336
時短5回拾い0
役物0
V入賞0
時短4回拾い549
役物213
V入賞101
時短3回拾い55
役物33
V入賞11
トータル拾い185371
役物72330
V入賞459
トータル役物到達率39%43%42%
V入賞率57%22%30%
V入賞率
(羽根拾い)
22%9%13%
大当たり4R24
5R14
10R11
16R20
1R出玉109109
通常回転数4011108
投資(現金)100027000
投資(貯玉)3250
回収11420
収支3145-27000
時間26
回転率19.618.4

2台実践してきました。

まず、一言。

全く回らない調整ばかり(+o+)

ようやく打てる調整見つかったと思ったら、ボーダーラインスレスレです。

この台、

羽根拾い→役物 or 死に玉の分岐がまずあるのですが、

ここの確率はトータルで42%

2.3個に1個の入賞でした。

そして、次に役物に到達してからのV入賞。

ここの確率はトータルで30%

3.3個に1個の入賞でした。

最後に、羽根拾いに対してのV入賞。

ここの確率はトータルで13%

7.8個に1個の入賞でした。

メーカー発表値は1/6.5です。

今回の実践ではトータルで1/7.8

うーん、サンプルがこれだけなので何とも言えないですね(*_*)

ただ、感じたのは個体差はやはりありそう。

【パチンコ攻略】V入賞率別に等価ボーダーライン、トータル確率はどれぐらい変わる?~東京レイヴンズ~

最初の役物にいくかどうかの分岐部分。

これ羽根物の役物とかみたいに、べろのようなやつが高速で動いてます。

ここ拾いやすい拾いにくいとかありそうなんですよね。。

そして、役物。

これも台の個体差ありそう。

なので、メーカー発表値の1/6.5に対して前後はありそうに感じます。

なので、安易に1/6.5の数値で期待値見積もりは出さないほうが良いかもですね。

まとめ

とりあえず今回の実践ではサンプルが少ないのですが個体差はありそうに思いますね。

しかし、この台どこの店にいっても調整が厳しいです(*_*)

何故ここまで厳しいのか?

店側が警戒しすぎているのか?

アナログ要素があるので、しっかりと回る台であれば楽しいと思いますよ!!

やはりアナログ抽選は面白みありますね(^O^)

また、実践出来たら追加で記事にアップしたいと思います。

関連記事

記事
考え方(125)パチンコ講座(6)デジパチ(133)遊タイム(44)アナログ(95)羽根物(24)サイトの使い方(6)その他(85)
パチンコ機種
このページを共有する
ホーム
機種検索
記事
履歴