【パチンコ攻略】新基準機の調整が寒すぎる。しばらくは耐える期間か!?
- 2021/03/07
- 2016/04/21
こんばんわ、ポトフです。
最近の稼働について、少し書いてみようと思います。
去年のマックス規制、そして警察からのベースアップ指導により新基準機が続々出てきています。
全体的な方向性は射幸心を抑える!!
玉持ちを良くして遊びやすい調整に!!
って事です。
なんですが・・・ちょっと調整悪すぎませんか!?
と言いたい。
これは地域にもよると思うので一概には言えませんが、自分の稼働エリアでは正直調整がぱっとしません。
もちろん、扱いが良い店もあるのですが全体的に見ると厳しい調整が目立ちます。
機動戦士ガンダム3
逆転裁判
海物語3ミドル
ぱちんこ仮面ライダーミドル
色々あと出ていますが、調整が悪いので当然稼働もかなり低いです。
唯一、まともなのは北斗無双ぐらい。
少し前までの機種であれば、等価ボーダーが16~18ぐらいが主流でした。
それが、今の新基準では等価ボーダーが18~20ぐらいが主流となっています。
それで問題なので、このスペックなのに平気で15~16とかの調整もあります。
良くても18~20ぐらいが多い。
両方とも27.5玉の店です。
これさ、ボーダーとか気にしていない人にとって本当にぼったくり調整になっている店多いんですよね。
今までの機種より等価ボーダーが2回転ぐらいあがっているのが、今のスペック。
だから、期待値がトントン付近にするなら18回~19回とかで良いんですよね。
でも、ボーダーをあまり気にしていないお客さんからしたら、「結構回るじゃん」ってなるんだよね。。。
今まで良くても15回~17回とかの体感に鳴れている人にとってはそりゃあ回るって勘違いしてします。
そんな意図は無いという店が多いと思いたいけど、正直なところ・ ・ぼったくり調整乱発していると思う。
お客さんが全くいないガラガラのホールはともかく、ある程度お客さんが以前と変わらない店とかでも、こんな調整が目立つ。
店の内情はわからないけどさ、「抜きすぎじゃない!?」って感じてしまいますね(*´Д`)=3
という事で、新基準の台は専業として生活している身分としては正直、手をだしずらい調整が多いです。
なので、当分は古い機種で稼働する事が多くなりそうです。
現に3月はそうでした。
古い機種なので、今さらって感じですが、僕が今でも打つ機種を参考に書いておこうと思います。
一応新基準で打っている機種も書きます。
【旧台】
ヘブンブリッジ(羽根物)【新基準】
他にもありますが、主に今でも手を出すのはこんなところですね。
最近の台だったら、絶狼と海ジャパンぐらい・・・フゥ(o´Å`)=з
しばらくは古い台で凌ぐ機会が多くなりそうな予感がします。
長くこの生活をやっていれば、きつい場面は絶対にやってきます。
それを如何に凌ぐか!?
今は我慢の期間だなーって思っています。
関連記事
- 運営者情報・お問い合わせ
- 利用規約・免責事項
© Copyright 2012 パチンカーズネット All Rights Reserved.